広告:本記事はプロモーションが含まれております 派遣で働く

派遣を契約途中で辞めるには?体調不良の場合は?知っておくべき7つの注意点

\こんな人におすすめ記事/

  • 体調不良を理由で派遣を途中で辞めていいのか不安
  • 派遣の途中契約終了で注意すべき点を教えてほしい

派遣って契約ありきだから途中で辞める勇気がいりますよね。

大丈夫です。

正直体調不良で途中で契約終了する人はざらにいます

体調を崩して無理してまで働く必要はないです。

この先の人生はまだまだ長いんですから。

でも辞める時は注意が必要

今回は遣ならではの契約途中終了時の注意点を解説していきますね!

本当は今すぐにでも退職したいけど、お金が心配で踏み出せない・・

そんなあなたに

社会保険給付金アシストが退職後の給付金を徹底サポート!

嬉しい派遣社員対象※詳細はHP

一人で手続きすると本来の数十万円~数百万円も受け取り損ねかも!

なんと今なら退職代行無料で提供!

※キャンペーンは急遽終了する可能性があります

結論:派遣を体調不良で契約途中で辞めれます

損害賠償など請求されるのか

まず派遣で体調不良で契約途中で辞めることに罰則や損害賠償などは原則ありません

【派遣をやめたいけど損害賠償が怖いです】

派遣を辞めたいけど損害賠償が怖いです 最近転職して派遣社員になりました。 派遣先には長期で採っていただいて、私を育てようとしてくれていますが 仕事場の環境が悪いので私自身は、短期で辞めたいと思っています-中略ー しかし、契約期間内の退職は派遣会社に損害賠償を請求されることもあり なかなか辞めたいと言い出せません。-中略ー

回答

有期雇用契約の場合は、労使双方に契約期間を遵守する義務があります。 労働者が契約期間中に就労を拒否したことで、使用者(派遣元)が損害を受ければ、労働者にその損害を賠償する義務が生じます。当然、使用者は損害の具体的内容と金額を証明しなければなりません。 しかし、一般論として就労拒否による損害とはどんなことが考えられるでしょうか。一部の方が言うように、「次の労働者を派遣する(探す)ための費用」はそれに当たると思われます。でも、「A社は期間内に辞めたら損害賠償を請求するよ」などという風評がたてば、登録者は激減し、会社の存続そのものが危うくなる事態を招きかねません。 私も立場上、派遣会社とも交渉しますが、退職によって労働者が損害賠償を請求された事例を知りません。 あまり心配されることはないと思います。

yahoo知恵袋より

筆者も派遣会社の営業歴は長いですが、

派遣の契約途中終了でスタッフさんに損害賠償を請求することはありませんでした

(派遣先から大クレームがくることは多々ですが・・)

契約途中で辞める多い理由

筆者が長く派遣営業をしてきて、

客観的にみても『これはやむを得ない途中終了だよな』と思われる理由一覧は以下です。

(派遣会社としても強く引き止めにくい理由)

  • 業務内容や就業条件が明らかに聞いていたものと違う
  • 身内の不幸や転勤
  • 就業先のパワハラやセクハラ
  • 就業できないほどの怪我や病気

本当は今すぐにでも退職したいけど、お金が心配で踏み出せない・・

そんなあなたに

社会保険給付金アシストが退職後の給付金を徹底サポート!

嬉しい派遣社員対象※詳細はHP

一人で手続きすると本来の数十万円~数百万円も受け取り損ねかも!

なんと今なら退職代行無料で提供!

※キャンペーンは急遽終了する可能性があります

派遣を体調不良で契約途中で辞めるときの流れ

①体調不良の原因をしっかり考える

病院に通って適切な治療を受ければよくなりそうですか?

それとも就業先が原因で起きているのかどちらでしょうか。

もし後者ならその原因を取り除かない限りは良くなることはないでしょう。

筆者の経験上、

初回期間で体調不良になるかたは無理に更新して引きのばしても続かないです。

身体は正直ですからね。

②まずは派遣元営業に相談する『例文つき』

まずは勇気を振り絞って営業担当に相談しましょう。

親身になっていただける営業ならできれば電話か対面で。

どうしても会いたくない、会える元気がないならメールでも構いません

大事なのは連絡を最後まで取り続けること

連絡が途絶えたり飛んだりしてしまうと、

あなた自身が悪くない場合でも

今後の紹介は厳しいと考えて下さい。

メールで相談する例文

○○様

お疲れ様です。現在A社に派遣社員として働いている○○と申します。

結論から申し上げますと、体調が芳しくなく現在の就業先を終了したいと考えております。

症状としては、頭痛やめまいがひどく、病院へも通いましたが一度休息することを勧められました。

正直現在の就業先での業務もあまり合っているとも思わず

気づかぬうちにストレスを抱えていたのだと思います。

残り期間満了まで勤め切りたかったのですが、

体調は悪化するばかりでこの不安定な状態で勤務を続けることは難しいと考えており

〇日付けで退職をさせていただけないでしょうか

多大なご迷惑をおかけしますこと重々承知しております。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

③派遣営業から詳細の確認が入る

退職希望を伝えた後は

必ず派遣会社とやり取りが発生しますし、

踏ん張って最後まで派遣会社と向き合ってください。

よく聞かれる質問

■体調不良が仕事が原因ならその理由を教えてほしい

■その理由は改善したら続けてもらえるのか

■MAX何日まで頑張れそうか

■有給消化の希望はあるのか

派遣会社は急な退職を嫌がります。

何か対策はうてなかったのか

自社の派遣社員の管理もできないのか

と派遣先に怒られたくないですからね。

④派遣先と派遣会社が面談する

あなたの退職したい申し出を派遣営業が派遣先に伝えます。

派遣営業にとって一番大事な対応なので、

すぐさま派遣先に情報がいくでしょう。

この時に派遣先に要望によっては

  1. 〇日まではせめて居てほしい
  2. 次の方が見るかるまでは居てほしい
  3. マニュアルを作成してほしい
  4. もし就業先に問題があったなら改善要望を聞いてから受諾したい

など様々なパターンで退職承諾までの着地があります。

一日でも早く辞めたいのであれば

しっかりと明確に体調が限界なので辞めたいです、と伝えましょう。

⑤勤怠を入力・貸与物を確実に返す

最終日には必ず勤怠を入力完了し、借りたものをすべて返却しましょう。

でないといつまでも派遣会社から連絡が来ますし、

ご自身のお給与支払いに支障がでます。

⑥最終手段:退職代行

小さな派遣会社だと、脅してくる事案がまだまだあるようです。

あなた一人で戦えない場合は退職代行を利用しましょう。

利用料はかかってしまいますが、

体調が悪い中で面倒なやり取りやストレスは避けたいもの。

本当は今すぐにでも退職したいけど、お金が心配で踏み出せない・・

そんなあなたに

社会保険給付金アシストが退職後の給付金を徹底サポート!

嬉しい派遣社員対象※詳細はHP

一人で手続きすると本来の数十万円~数百万円も受け取り損ねかも!

なんと今なら退職代行無料で提供!

※キャンペーンは急遽終了する可能性があります

派遣を体調不良で契約途中で辞めるときの7つの注意点

①ほかにも派遣会社に登録しておく

同じ派遣会社からの次の紹介は確実に減ります。

なぜなら『また体調不良で辞めるのではないか?』と不安になるからです。

次の仕事を早く決めたいのなら、

別の派遣会社に登録を急ぎましょう

派遣会社出身の筆者が選ぶ失敗しない大手派遣会社はこちら>>

②返却物は必ず返すこと

とくにセキュリティカードの返却は絶対に返してください!

でないと派遣先のセキュリティ事故となり、

それこそ派遣会社に賠償責任が問われるケースがあり

非常に揉めます。

もし出勤して返せないのであれば

郵送や派遣会社に取りに来てもらうなどの手配しましょう。

③派遣会社を変えると有給がなくなる

派遣会社が変わる=雇用主の変更になります。

そのため在籍期間がリセットされてしまうので、

せっかく溜まった有給や、

もう少しで有給発生するのに!といったことになりますので

注意しましょう。

④雇用保険に注意

Q12 前の会社を、病気やけが、妊娠、出産、育児などの理由で退職しましたが、このような理由により退職したため、すぐに働くことができません。どうしたらよいでしょうか。

雇用保険(基本手当)を受給するためには、就職したいという積極的な意思いつでも就職できる能力(健康状態、環境など)があり、積極的に求職活動を行っているにもかかわらず、就職できない状態にあることが必要です。
このため、病気やけが、妊娠、出産、育児などですぐに職業に就くことができない方は、雇用保険(基本手当)を受けることができません。
雇用保険(基本手当)を受けることができる期間は、離職日の翌日から1年間に限られており、これを受給期間といいますが、離職日の翌日から1年以内に30日以上継続して職業に就くことができない場合は、受給期間の延長申請を行うことで、本来の受給期間1年に働けない日数を加えることができ、職業に就くことができる状態になった後に、受給手続ができます。
ただし、受給期間(1年)に加えることができる期間は最大3年間です。

Q&A~労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)~

病気を理由に退職し、すぐ雇用保険を受給できるはず!と甘い考えはまずいです。

最終は受給可否はハローワークが決定しますが、

自己都合退職となった場合も受給は速やかに支払われないので注意が必要です。

(正直派遣で体調不良で途中契約終了となった方が、会社都合となった方は筆者はみたことありません・・)

また退職してからすぐさま派遣会社が離職票を発行してくれるわけではありません

派遣社員の場合、契約と契約の間の期間と離職とを区別するために、雇用契約が終了したら派遣会社は次の派遣先を探す期間として1ヶ月間待つよう厚生労働省に指導されています。

そのため離職票はその後の発行となり、雇用保険の申請も1ヶ月待ってからということになります。

派遣社員が失業保険を受け取る方法を解説!条件や注意点も紹介

Q8 雇用保険(基本手当)は受給手続きをしてから、どのくらいで支給されるのでしょうか。

雇用保険(基本手当)の受給手続をした日から、原則として4週間に1回失業認定日(※)に住居所を管轄するハローワークへ来所いただき、失業していることの認定をして支給します。
なお、正当な理由のない自己都合による離職等により2か月(3か月)間の給付制限を受ける場合、給付制限期間が経過した後の認定日から支給となります。(支給日についてはQ29参照)                                                        

高年齢被保険者に対する求職者給付及び短期雇用特例被保険者に対する特例一時金は、受給手続きをした日から、3~4週間後の認定日に失業の認定をして支給します。                             
なお、正当な理由のない自己都合による離職等により2か月(3か月)間の給付制限を受ける場合、失業認定日は給付制限期間が経過すると見込まれる日後に指定されます。

(※)失業認定日はあらかじめハローワークが指定します。   

   

Q&A~労働者の皆様へ(基本手当、再就職手当)~

⑤傷病手当金を確認しておく

【業務外】での病気やケガによる傷病手当金を申請できる可能性があります。

支給要件など細かくルールがありますが、

給与ほどの満額まではいきませんが、受給対象となるならしっかり申請しましょう。

本当は今すぐにでも退職したいけど、お金が心配で踏み出せない・・

そんなあなたに

社会保険給付金アシストが退職後の給付金を徹底サポート!

嬉しい派遣社員対象※詳細はHP

一人で手続きすると本来の数十万円~数百万円も受け取り損ねかも!

なんと今なら退職代行無料で提供!

※キャンペーンは急遽終了する可能性があります

⑥健康保険証が使えなくなる

派遣契約終了=所属している健康保険失効となります。

退職日より14日以内に手続きを行う必要があります。(タイトですよね)

国民皆保険に入りなおすか、

任意保険継続を選ぶなど

手続等が発生しますので注意しましょう。

⑦音信普通は絶対NG

派遣会社とのすべての終了手続きが終わるまで

音信不通になってはいけません。

しっかり対応しないと、

安否確認のため警察対応になったり

保険請求や次の転職手続きに必要な書類手配などに苦戦します。

体調がすぐれない中で向き合うのはお辛いかもしれませんが、

最後まで対応を片付けましょう。

本当は今すぐにでも退職したいけど、お金が心配で踏み出せない・・

そんなあなたに

社会保険給付金アシストが退職後の給付金を徹底サポート!

嬉しい派遣社員対象※詳細はHP

一人で手続きすると本来の数十万円~数百万円も受け取り損ねかも!

なんと今なら退職代行無料で提供!

※キャンペーンは急遽終了する可能性があります

派遣を体調不良で契約途中で辞める場合のよくある質問

診断書をとるべきでしょうか

絶対必要ではありませんが、退職はスムーズになるでしょう。

(医師の診断がある限りは引き止めはできないですからね)

ただし、ご自身の今後の転職活動や、

新たな生命保険加入時などへの影響などもよく考え

診断書請求はするべきでしょう。

突発で辞めてもお給与は支払われるのでしょうか

支払われます。

ただそのために勤怠入力は必ず行ってください

仮に給与を支払わないなどの派遣会社があれば労働基準法違反です。

そのような派遣会社であれば、退職代行のプロにお任せするのが吉です。

\おすすめ退職代行はこちら/

後払いOK◎ どれだけ相談しても嬉しい一律27,000円(税込)◎

万が一退職できなければ費用発生なし〇

\24時間LINE受付中/

同じ派遣会社では次の紹介をしてもらえないでしょうか

基本は減るでしょう。

期待しないほうがいいです。

ただ最後まで親身に退職まで対応された場合は、

体調不良の理由が明確で、

完治次第紹介数が戻る可能性はあります。

新しい派遣会社に体調不良は伝えるべきですか

診断が出ていた場合や、

次の職場でも再発する可能性があるなら伝えておいたほうが無難。

派遣先に配慮をお願いする必要があります。

しかし明らかに職場に原因があってメンタル的に辞めてしまった!

などは派遣会社も人間なので過度に不安にさせてしまうのも事実。

診断がでていなければ伝えなければいけないといった義務はありません。

私物の回収のために出勤するのがしんどいです

派遣会社に回収して届けてもらいましょう。

その場合は着払いになる可能性が高いので

費用は考えておくべきでしょう。

  • この記事を書いた人

moko

元大手人材派遣会社で200人以上の未経験の事務職デビュー成功/400名以上の派遣スタッフの就業フォローを経験してきました。 本ブログはそんな事務未経験から事務経験者まで 事務の派遣会社選び、事務からほかの職種への転職までの情報を発信していきます。

よく読まれている記事

スタッフサービス 最悪 やばい やめたほうがいい 1

画像:スタッフサービス公式H Pより こんな人におすすめ記事 スタッフサービスがやばいという評判が気になって登録できていない スタッフサービスを利用するならどんな人におすすめか知りたい 『022・02 ...

2

スマホからも簡単1分ミラエール公式HPはこちら> こんな人におすすめ記事 ミラエールやばいってきくけど理由を知っておきたい 転職エージェントからミラエールを進められたけどなんだか不安 ミラエールと他の ...

3

こんな人におすすめ記事 リクルートスタッフィングが最悪ときいて、登録しようか迷っている リクルートスタッフィングの選考が通らなくて悩んでる リクルートスタッフィングの利用デメリットを知っておきたい リ ...

テンプスタッフ エントリー 通らない 4

こんな人におすすめ記事 テンプスタッフのエントリーが通らない理由を知りたい エントリーが通るための対策を知りたい 早く仕事に就きたい!選考が通りやすい派遣会社を探したい せっかくテンプスタッフ登録した ...

5

\こんな人におすすめ記事/ テンプスタッフ funtableが気になるけど口コミを知りたい テンプスタッフ funtableを辞めたい人がいるかきになる テンプスタッフ funtableの向き不向きを ...

-派遣で働く