未経験で事務職転職なら派遣がおすすめ

販売業の体力仕事、このまま30代以降も続けれる気がしない・・事務職をやってみたいけど派遣で始めるのはどうなの?

筆者
筆者

派遣であれば憧れの大手企業で事務転職も可能ですし、残業少なめでお仕事終わりのジムやショッピングなども叶いますよ。

事務未経験に強い

20代事務未経験向け

なぜ未経験で事務職なら派遣をおすすめするの?

まず事務職は常に人気の職種のため倍率が非常に高いです。そのた正社員転職では事務経験がある方が採用されるんですよね。

しかし派遣であれば実際に販売業や、第二新卒で経歴が少ない方も事務転職を成功させています。

派遣でまずは事務経験を積み、今後も事務としてキャリアアップしたい!と考えてその後正社員転職をされるパターンが多いんです。

一方で派遣が初めてな方は不安も多いと思います。以下は派遣を選ぶ場合のメリット・デメリットでまとめです。

派遣 メリット デメリット

上記のように派遣を選ぶデメリットももちろんあるものの、

正社員は全くの未経験から転職を成功させるハードルも高く、そもそも事務が向いてなかった場合早期退職となります。

しかし派遣であれば学歴や経験がなくても大手企業の事務として働く人は多いです。

理由は未経験でも習得しやすい業務やルーティーン業務を任せるような仕組みが多いからです。(高度な内容や責任が重いものを社員に)

そのため入社後でも習得しやすく、残業が少ない求人が豊富なんですよね。

そしてやっぱり事務自体が向いてなかった。。ということであれば辞めやすいのもおすすめする理由です。

派遣の雇用形態について

派遣とは、会社(派遣元)と雇用契約を結び、別の会社(派遣先)で働く働き方です。働く人は派遣社員と呼ばれます

派遣と正社員、契約社員の特徴を以下の図で比較しますね。

雇用形態給与賞与雇用雇用
派遣時給原則なし派遣会社不安定(更新制)
正社員月給あり勤務先無期
契約社員月給あり勤務先不安定(更新制)

このように派遣=不安定というイメージで持つ人たちも多いでしょう。

確かに雇用の安定性を重視したい、世間からとやかく言われたくない人は正社員にこだわるべきです。

ただ今は多様性や正社員でも急な倒産があったりと、一つの職場で定年までいることが美徳という時代も変わってきています。

そのため、

  • 『子供の送り迎えに間に合わせたいから10時ー16時の仕事を選びたい』
  • 『仕事終わりはジムやショッピングをしたいので残業なしが良い』

など自分の求めるライフスタイルを叶えるために派遣を選ぶ人たちが多いですよ。

派遣の3つの種類

派遣には、一般派遣、無期雇用派遣、紹介予定派遣の3つの形態があります。

雇用形態給与賞与雇用
一般派遣時給なし派遣会社
無期雇用派遣月給あり派遣会社
紹介予定派遣時給なし直雇用後は勤務先

一般派遣(有期派遣)

派遣会社と雇用契約を結び、派遣先の企業で働く形態です。契約期間があり、同じ部署内・職種では最長3年とされています。

また3ヶ月更新などを繰り返していく雇用なので不安定さが残りますね。

しかし正社員のような学歴などのフィルターはなく、

大手企業でも事務未経験で働くことができたり、残業が5時間以内などの求人が豊富にあります。

『雇用形態より、叶えたい働き方がある!』そんな方の多くが派遣を選ばれていますよ。

無期雇用派遣

派遣会社と期間の定めがない雇用契約を結ぶ形態です。

派遣先の契約が終了しても、派遣会社との雇用は継続されるため、安定した雇用と収入が見込めます

また正社員と同じように月給制で賞与もあるので安定した年収を確保することができます。

無期雇用派遣 メリット デメリット

20代事務未経験向け

紹介予定派遣

派遣期間(最長6ヶ月)終了後、派遣先企業の直接雇用(正社員・契約社員)を前提とする形態です。

派遣期間中に、企業と労働者の双方が適性を見極めることができるので入社後のミスマッチが少ないのが特徴です。

紹介予定派遣 メリット デメリット
テンプスタッフ

紹介予定派遣でオススメはテンプスタッフ!

  • 派遣会社満足度ランキング2022総合1位
  • 『未経験OK』の求人数がダントツ
  • 半日有給休暇や結婚祝い金など福利厚生が充実
  • 女性に優しい派遣会社
  • 全国に支店があ流ので引越しも安心

簡単3分でテンプスタッフに登録完了

当サイトについて

当サイトでは 元大手人材派遣出身の筆者が、接客業や販売職から事務職へ転職を考えている20代女性のために、「未経験でも事務受かるコツ」「事務に強い派遣会社の選び方」「派遣会社の本当の評判」 など、事務派遣転職の成功に役立つ情報を発信しています。

こんな人におすすめサイト

  • 20代で事務未経験で派遣に挑戦したい方
  • 派遣から直接雇用を目指している方
  • 自分に合った派遣会社を選びたい方
  • 派遣の働き方が不安な方

事務転職活動での不安や悩みを解消し、自信を持って新しいキャリアをスタートできるようサポートします!実際の成功体験談や最新の派遣事情も交えて、あなたにピッタリの働き方を見つけるヒントが満載です✨

スレッズもやってるよ

https://www.threads.net/@moko_jimuhaken

人気記事

テンプスタッフ エントリー 通らない 1

こんな人におすすめ記事 テンプスタッフのエントリーが通らない理由を知りたい エントリーが通るための対策を知りたい 早く仕事に就きたい!選考が通りやすい派遣会社を探したい せっかくテンプスタッフ登録した ...

2

こんな人におすすめ記事 ミラエールやばいってきいて不安。理由を知りたい ミラエールが自分に向いているか知りたい ミラエールと他社比較したい 事務未経験から無期雇用で働けるミラエールを調べてみたけど、 ...

キャリアウィンク 最悪 3

こんな方におすすめ記事 キャリアウィンクが最悪と聞いて不安。評判を知りたい キャリアウィンクと他社比較を知りたい 事務未経験からでも始められる無期雇用で働けるサービスとして、 キャリアウィンクの評判は ...

キャリアウィンク 落ちた 4

こんな人におすすめ記事 キャリアウィンクの面接に落ちた人たちの原因を知りたい キャリアウィンクに落ちたらどうしたらいいか知りたい 未経験から事務職で働くことができる人気のサービス無期雇用派遣のキャリア ...

5

こんな人におすすめ記事 リクルートスタッフィングの社内選考が厳しく通らなくて悩んでる リクルートスタッフィングが最悪ときいて、登録しようか迷っている リクルートスタッフィングの利用デメリットを知ってお ...

6

\こんな人におすすめ記事/ テンプスタッフ funtableが気になるけど口コミを知りたい テンプスタッフ funtableを辞めたい人の理由を知りたい テンプスタッフ funtableを受ける前にメ ...